|
昴塾の高校部には、集合授業、個別授業、映像授業の3つがあります。 |
集合授業 | 高校1英語 |
---|---|
日時 | 石山校- 毎週金曜日 20:00~21:30 野洲校- 毎週水曜日 20:00~21:30 |
開講校 | 石山校 ・ 野洲校 |
内容 | 英文法を中心とした授業を行います。学校の予習になるように授業を進めていき、「学校の授業がわかる」「テストで点が取れる」といったことを目指しながら、入試に向けての備えも着々と行っていきます。 |
集合授業 | コミュニケーション英語Ⅰ |
---|---|
日時 | 毎週土曜日 18:00~19:30 |
開講校 | 石山校 |
内容 | 「コミュニケーション英語Ⅰ」は教科書が難しいうえに、単語調べや全文和訳などで思った以上に予習の時間がかかります。そこで、そんな予習の負担を軽くしようというのがこの講座の狙いです。石山高校が使う教科書を用いて、学校の予習になるペースで授業を進めていきます。 |
集合授業 | 高2英語 |
---|---|
日時 | 石山校- 毎週月曜日 20:00~21:30 野洲校- 毎週木曜日 20:00~21:30 |
開講校 | 石山校 ・ 野洲校 |
内容 | 最近の大学入試の英語は、英文読解の力が得点力を左右します。センター試験を例にとっても、70%以上が読解問題です。そこで、この講座では最近の入試傾向に対処しうるような読解力を培うことを目標とします。あわせて英語力のアップには欠かせない単語力の強化も図ります。 |
集合授業 | 入試英文法 |
---|---|
日時 | 石山校- 毎週金曜日 18:00~19:30 野洲校- 毎週木曜日 18:00~19:30 |
開講校 | 石山校 ・ 野洲校 |
内容 | 2学期は、実戦形式で授業を進めていきます。センター試験や私立でよく出される形式の問題にあたりながら、得点力を高めていきます。また、追い込みに必要な知識事項も補充していきます。発音問題などにも手は打ちます。 |
集合授業 | 基礎英文読解 |
---|---|
日時 | 石山校…毎週火曜日 18:00~19:30 野洲校…毎週水曜日 18:00~19:30 |
開講校 | 石山校・野洲校 |
内容 | センター、龍谷、京産、京女、同女等がターゲットです。ここ数年の受験英語の傾向として、本文がかなり長くなっていることと、瑣末なことをきくのではなく如何に内容を読み取ったかをきく設問が増えていることが挙げられます。この流れを踏まえた上で授業を展開していきます。 |
集合授業 | 難関大英文読解 |
---|---|
日時 | 石山校- 毎週火曜日 20:00~21:30 |
開講校 | 石山校 |
内容 | 国公立大二次、難関私立大の英文読解の講座です。単に合格点に至るだけではなく、英語を「稼げる科目」にすることを目指しています。「難しい」上に「長い」というのが最近の難関校の英語の特徴ですが、その対応策として「タテの流れ」を使って速読速解を行います。 |
集合授業 | 【特別講座】入試英作文 |
---|---|
日時 | 9月開講 毎週月曜日 17:30~18:30 |
開講校 | 石山校 |
費用 | 3,240円/月 |
内容 | 国公立大二次の英作文に対応する講座です。英作文をしていく上で気をつけなければならないこと、英作文で使える表現などをお伝えしていきます。 |
個別授業 | 個別 |
---|---|
概要 | 先生1人に対して生徒2人までの個別学習を行う講座です。設置科目は数学、物理、化学です。学校のことでも入試のことでも応じます。 |
開講校 | 石山校 ・ 野洲校 |
※欠席された場合の補習は原則として実施致しません。修学旅行等予め出席できないことがわかっている場合には、日時変更で対応いたしますので、必ず授業前日までにお伝え下さい。 |
自習室利用 | 自習室生 |
---|---|
概要 | 授業はとらないが自習室を利用したいという方のシステムです。月に何回でもご利用いただけます。 |
※他の講座を受講されている方は自習室生になる必要はございません。 |
お電話にてお申し込みください。または、直接ご来塾ください。 「入塾申込書」と「預金口座振替依頼書」をご提出ください。 入塾金・初回費用をご持参もしくはお振込みください。 |
<入塾金>12,960円 |
1)英語のみ受講される場合 |
1講座 | 10,800円/月 |
---|---|
2講座 | 20,520円/月 |
3講座 | 29,160円/月 |
2)英語と個別の両方を受講される場合 |
2講座 | 22,140円/月 |
---|---|
3講座 | 35,150円/月 |
4講座 | 45,900円/月 |
3)個別のみ受講される場合(どの学年も同じ費用です) |
1講座 | 15,120円/月 |
---|---|
2講座 | 28,080円/月 |
4)自習室生:2,160円/月 |
・次の教材を持っていらっしゃらない方は、費用(消費税込)を事務室にご持参ください。 |
各月の費用は前月の25日に自動引落させていただいておりますが、引落金融機関への手続きの関係上、講座の追加をご希望の場合、前月の10日までにその旨をお申し出下さい。なお、引落手続き完了後のお申し出の場合、お申し出以前の金額での引落となりますので、追加分費用はご持参いただくか、次回引き落とし時に上乗せさせていただきます。 |
各月の費用は前月の25日に自動引落させていただいておりますが、引落金融機関への手続きの関係上、講座のキャンセルや退塾をご希望の場合、前月の10日までにその旨をお申し出下さい。なお、引落手続き完了後のお申し出の場合、お申し出以前の金額での引き落としとなりますが、原則として返金いたしかねます。予めご了承ください。 |
⇒入塾案内ページはこちら |